てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › First foreign diver in 2007

2007年02月08日

First foreign diver in 2007

How's going everybody?

Today, February 7, Umicoza welcomed first foreign diver in 2007 whose name was Jeff from United states. The ocean also likely welcomed him because whether condition was pretty good.

He arrived in Japan a few days ago, so at first I asked him, "How about jet lag? Have you already treated it?" He replied to me, "No problem, because I am used to keep awake long time as an doctor." According to him, this job, anesthesia doctor, is very tough and in some cases his working continues 24 hours.

Unfortunately, we could not watch manta ray but enjoyed many lobsters in cave. We hope that he can relieve usual stress in his working and refresh during his 18 days staying in Japan.

Good bye!!

First foreign diver in 2007

こんにちは、さときです。

今回は英文を先にしました、なぜかってそれは外国の方の話題ですから。

今日、今年初めての外国人のお客様ジェフさんを迎えました、運よく海況もばっちりOKでした。

ニューヨークから数日前に日本に来たとのことなので時差ぼけを心配しましたが、彼からの返答は全く問題なしとのことでした。なぜなら彼はニューヨークの病院に麻酔科の医師として勤務しており、その仕事は手術の多さによってときには24時間以上の勤務になることもあり普段から長い時間起きているのはなれているそうです。

残念ながらマンタスクランブルでマンタを見ることはできませんでしたが、米原キャンプ場の前の洞窟にはたくさんのカノコイセエビがいてとてもエキサイティングでした。ジェフさんこのあと北海道でスキーを楽しむとのことですが、18日間の日本滞在中に日頃の疲れを十分癒してもらいたいものです。


海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 07:41│Comments(0)海の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。