てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › 田中ファミリー

2007年09月09日

田中ファミリー

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

私のサラリーマン時代の先輩である田中努さんが家族と一緒に海講座に遊びにきてくれました。初めてのダイビングに大興奮です。努さんそうとうはまったのか、次は講習に挑戦してCカードを取るぞとうれしい一言をいただきました。
Mr. Tsutomu Tanaka, predecessor in my office worker days, and his family visited to our Umicoza. They tried their fast diving and explored good visibility ocean. Especially, Tsutomu really enjoyed it and said to me "I'll come back to join your certification course".

では。
Good bye

田中ファミリー


海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 05:50│Comments(2)海の話
この記事へのコメント
貴重な体験をありがとうさん。
いやいやダイビングはハマりました!!
大平の堂に入った説明振りは、どう見ても島育ちの海坊主!
楽しそうで活き活きした姿が羨ましくもあり、健在振りに安心し、
楽しいひと時でした。
どうせ取るなら現地で取得するぞ!と息巻いてますが、間違い
なく醒める事はありません。
世界が変わった海の中の世界、今後も多くの方々に紹介し続けて
下さい。

たけさん亭も美味かった!
麻美さんにも宜しくお伝えを。
またガキに、厳しく「変なおっさん」振りを見せて、教えを説いて
下さいな。
Posted by 体験のたなかです at 2007年09月11日 02:47
田中さん

早速の書き込みありがとうございます。携帯にメールもいただきましたが、返信方法がよくわからないのでこの場を借りてメールの返信ということで。

島育ちの海坊主ぶりに磨きをかけてまたおまちしております。

大平
Posted by さときさとき at 2007年09月11日 05:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。