2007年10月22日

マクロな世界

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

今日も海講座を二人の美女が訪ねてくれました。
Umicoza welcomed two ladies.

イギリス人のアレックスさんとフランス人のナタリーさんです。彼女たちは横浜のインターナショナルスクールの先生です。今日も大崎エリアと名蔵湾でのダイビングで様々な水中生物を観察しました。カクレクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、チンアナゴ、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ヤマブキハゼなどです。
Alex from England and Nathalie from France, they are teacher for international school in Yokohama. Today also we enjoyed diving in Ohsaki area and Nagura bay. In these diving points we can watch many kinds of aquatic lives, Crown fish, Cleaner shrimp, Garden eel, Leaf fish, Jaw fish, Gobies, etc.

では。
Good bye

マクロな世界



海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 06:24│Comments(0)海の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。