てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › マンタはまた次回

2007年11月12日

マンタはまた次回

こんにちは、さときです。

How's it going, everybody?

今日はマーフィーさん夫妻が海講座に潜りにきてくれました。

Mr. and Ms. Murphy visited our Umicoza today.

だんな様のジョシュアさんはアラバマ州の出身、奥様のベッツィーさんはサウスキャロライナ州の出身で現在は沖縄本島に暮らしています。沖縄本島に来た直後オープンウォーターの講習を受講されたお二人はその後すっかりダイビングに取り付かれてしまいました。石垣では当然マンタを見たかったお二人ですが、残念です波が高くてマンタのポイントには行けませんでした。

This American couple, Joshua is originally from Alabama and Betsy is from South Carolina, now is living in Okinawa main island. They got Open water diver certification after coming Okinawa, and was fascinated by diving. Their target in here Ishigaki island was of course watching manta rays, but..... Choppy ocean prevented us.

またお待ちしております。

Please please come again, to watch manta ray.

では。

Good bye

マンタはまた次回


海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 07:11│Comments(2)海の話
この記事へのコメント
石垣も寒くなってきたのでしょか?那須もすっかり寒く4℃ぐらいまで朝夕冷えてきました。我会社も来年4月にはたぶん売却完了。親会社が変わるかも。。。ということで私も職を求めているしだいなのですよ。。。。東京に返り咲きを願うのです。。身体はなんともいまいち。。。。石垣には戻る予定も考えも無く二度と行くまい。。。。心に秘めてます。。。石垣に行くならダイビングぐらいかも。。。。絶対東京返り咲いてみせると心に誓うのでした。
Posted by マティーニ at 2007年11月17日 00:18
ここ2、3日はいい天気ですよ、石垣島。
Posted by さときさとき at 2007年11月18日 05:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。