2007年12月08日
ナカモトイロワケハゼ
こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?
今日も元気に3ダイブです、お客様は鹿内さん1名様。鹿内さんなんと今年6回目の石垣島です。
We also enjoyed three dives. Today's guest was only Mr. Shikauchi who has 6 times visiting Ishigaki in 2007. Of course we express our gratitude to this gentleman, one of most enthusiastic patron for our Umicoza.
石垣島のアイドル!?ナカモトイロワケハゼを激写してきました、写真は鹿内さんにお借りしました。
This cute figue is -Nakamoto Irowakehaze- (this is Japanese name, kinds of goby no English name, scientific name "Lubricogobius dinah), identified in here Ishigaki.
では。
Good bye

How's it going, everybody?
今日も元気に3ダイブです、お客様は鹿内さん1名様。鹿内さんなんと今年6回目の石垣島です。
We also enjoyed three dives. Today's guest was only Mr. Shikauchi who has 6 times visiting Ishigaki in 2007. Of course we express our gratitude to this gentleman, one of most enthusiastic patron for our Umicoza.
石垣島のアイドル!?ナカモトイロワケハゼを激写してきました、写真は鹿内さんにお借りしました。
This cute figue is -Nakamoto Irowakehaze- (this is Japanese name, kinds of goby no English name, scientific name "Lubricogobius dinah), identified in here Ishigaki.
では。
Good bye

海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
Posted by さとき at 19:26│Comments(4)
│海の話
この記事へのコメント
こんにちは平さん! 平さんページに採用されて光栄です。
今年1年いろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
予定では4月3週目に行く予定です!
(ひそかに3月の予定をチェックしはじめていますが。。。)
奥様にもよろしくお伝えくださーい!!
今年1年いろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
予定では4月3週目に行く予定です!
(ひそかに3月の予定をチェックしはじめていますが。。。)
奥様にもよろしくお伝えくださーい!!
Posted by Mark at 2007年12月17日 14:47
Markさん
ナニをおっしゃいますやら、採用されて光栄だなんて。こちらこそ誠に僭越ではありますが使わせていただきました。
来年もMarkさんがたくさん来て頂いても、飽きないようにいろいろと探しておく所存です。
さとき
ナニをおっしゃいますやら、採用されて光栄だなんて。こちらこそ誠に僭越ではありますが使わせていただきました。
来年もMarkさんがたくさん来て頂いても、飽きないようにいろいろと探しておく所存です。
さとき
Posted by さとき
at 2007年12月17日 18:26

そうそう。。来年は100本も越えるので、時間があったらステップアップしたいと思ってるんですが、
アドバンスの次となるとレスキューになるのでしょうか?
その気になったら海講座さん&平さんにお願いすればいいんですよね?
アドバンスの次となるとレスキューになるのでしょうか?
その気になったら海講座さん&平さんにお願いすればいいんですよね?
Posted by Mark at 2007年12月21日 19:22
Markさん
そうです、アドバンスの次はレスキューです。海講座ではEFR(エマジャンシーファーストレスポンダー)の講習と併せて3日間の日程で行っています。気軽にお問い合わせください。
さとき
そうです、アドバンスの次はレスキューです。海講座ではEFR(エマジャンシーファーストレスポンダー)の講習と併せて3日間の日程で行っています。気軽にお問い合わせください。
さとき
Posted by さとき
at 2007年12月22日 05:44
