てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › ハロー、フロムイスラエルアンドオランダ

2008年02月29日

ハロー、フロムイスラエルアンドオランダ

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

今日はイスラエル出身のダニエルさんとオランダ出身のスヴィエンさんの外国から2名のお客様です。
Today Umicoza welcomed two guests, Danny from Israel, Sven from Netherlands.

現在、東京大学(えっ!!東京大学って東大??)に通うお二人はそれぞれ近代日本史とコンピューターサイエンスを学ぶ学生さんです。つまりは近い将来のイスラエルとオランダの頭脳となるといことでしょうか??
Now they are students in Tokyo University, that is top-notch in Japan, studying modern Japan history and computer science respectively. In near future they must be brain of Israel & Netherlands.

スヴェンさん明日はウェートずり落ちないようにもう少し締めましょうね。
Sven, tomorrow please buckle your weight tighter!!


では。
Good bye

ハロー、フロムイスラエルアンドオランダ



海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 19:05│Comments(0)海の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。