てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › またまた凄腕ガイが登場!

2008年03月24日

またまた凄腕ガイが登場!

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

またまた凄腕ガイが登場です。本日のお客様は1名様、イギリス人のテリーさんです。東京にお住いのインターナショナルスクールの先生である彼は、なんとダイビング経験本数3000本+という凄腕ガイです。
Very experienced diver again!! Today Umicoza welcomed one guest, English gentleman Terry, living in Tokyo and International school teacher. He has already dived over 3000 times, wow.

世界を潜り歩いている凄腕ガイの潜水話はいつもおもしろいものですが、今日のテリーの話で興味を魅かれたのは「紅海(レッドシー)」です。レッドシーというと我々日本人ダイバーにはエジプト、シャルム・エル・シャイクなどが有名ですが、凄腕ガイはスーダンで潜ります。エジプトのとなりに位置するスーダン http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sudan/index.html凄腕ガイによれば未開の豊潤な碧い海がず~と続いているとのことです。
All the time, stories by very experienced divers interest us. Today I, especially was fascinated by topic about diving in Red sea. Speaking of diving in Red sea, Sharm El Sheikh in Egypt is famous among Japanese divers. But very experienced diver explored in untouched abundant blue water in Sudan.

凄腕ガイには今日の石垣の海はどのように映ったのかな??
How much did he enjoy Ishigaki blue water today??

では。
Good bye

またまた凄腕ガイが登場!



海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 18:26│Comments(0)海の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。