2009年07月12日

The second day

講習第二日目


How's it going, everybody?
こんにちは、さときです。

This was the second days for Raymond, Mandy, Jessica, Pamela and Jonathan, who are a family from Hong Kong and trying PADI Open water diver certification course. After entering in the water by backroll entry, they descended. Especially for Mandy, her heartbeat was becoming faster when she downed slowly. At 5m depth she held the end of the rope from our boat and freezed. I made gesture to her, "Let's go, everybody is waitng you just below you!!". But she denied and replied me, "I stay here!!" By finally she release the rope from her hands, it took 20 minutes.
香港ファミリー、レイモンド、マンディー、ジェシカ、パメーラ、ジョナサンのオープンウォーター講習も二日目に突入しました。バックロールで入水したあと、ロープに掴まって潜降です。おっと、5メートルある潜降用のロープの最後のところでマンディーが止まってしまいました。

「マンディー、レッツゴー。みんなすぐ下で待ってるよ」と彼女にサインを送ると、彼女は

「ダメダメ、私ここで待っているから、あなた行って!!」

「そりゃ、ないゼ~」

などのやりとりが20分続きました。

But..........due to her strong will to be a cool diver, or due to good education curriculum, or due to my good teaching, in her second dive Mandy got the power and completed all basic skills, Fin pivot, Hovering, Regulator recover, Mask clear and Alternate air source.
しかし、彼女の中に神が舞い降りたのか、それともパディーの講習カリキュラムが優れているのか、それとも私の優しい指導のおかげか、2ダイブ目にはマンディーは、フィンピボット、ホバリング、レギュレーターリカバリー、マスククリア、予備の空気源とすべてクリアしたのでありました。

The second day

It was a very very exciting the second day for five new divers.
5人にとっては、とてもエキサイティングな講習第二日目でした。

Good bye
では。


タグ :鼓動

海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 06:40│Comments(0)海の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。