2009年09月04日
Introduction 3 dives
体験3ダイブ
こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?
昨日、ブログをまさに書き上げようとしたその時、““停電””。僕は気は短い方ではありませんが、昨日は心がポッキリ折れました、あさっりブログは断念です。
Yesterday just being about to complete this blog, suddenly I was involved in big disaster. Black out happened in our Kabira and my writing was gone from PC. This is just my excuse for blank in Umicoza today's blog. I gave up re-writing it easily.
今日は、引き続き北東の風のためよりやさしい海況を求めて崎枝より出向です。お昼前は大崎で2ダイブ楽しみました。
Due to northeast wind, our second diving boat "Kaito" departed from Sakieda beach today. Before lunch we enjoyed two dives in Ohsaki area.

本日このコーナーにご登場いただいたのは香港よりのお客様、キャサリンさんとトニーさん(香港の方のお名前は難しいのでニックネームで失礼します)。一緒に潜ったシルバンのガイドがよかったのか、ダイビングに一瞬してハマってしまったのかこちらのご両人体験ダイビングを3ダイブされました。体験ダイビング2ダイブまでは、結構いらしゃいますが、、、、、、、、恐らく私の海講座歴5年で初めてです。午後からはよりダイビングを楽しんでいただくために、美しいサンゴを求めて川平から出航して米原にも行って参りました。きっと楽しんでいただけたことでしょう。
These are Hong Konger, Catherine & Tony who tried their fist diving today. With Sylvain's good instruction or something obsessed two introduction divers, both of them enjoyed three dives today. Even trying second dive for introduction divers is not popular, so it's first time completing three dives a day during five years my history in Umicoza. After lunch, we explored in beautiful corals in Yonehara. They must have spent precious time in our Ishigaki island.
では。
Good bye
タグ :停電
海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
Posted by さとき at 06:20│Comments(2)
│海の話
この記事へのコメント
停電騒ぎは石垣島でよくあるんですか?
僕がいた頃のグアム島では、地震や台風の時以外に2週間に1度ぐらいの割合で予告無しにありましたよ。
島にある火力発電所一カ所で、全ての需要電力をカバーしていたからです。
だから、個人ではPC予備電力を別に車のバッテリーで補完したり、ホテルというホテルは全部、自家発電機を備えていましたよ。
島の子供たちはもう慣れたもので、蝋燭やケロシンランプの元に集まって、即成お化け話大会に夢中でした。
想像力豊かな人間に育つんだろうなぁ、きっと。
僕がいた頃のグアム島では、地震や台風の時以外に2週間に1度ぐらいの割合で予告無しにありましたよ。
島にある火力発電所一カ所で、全ての需要電力をカバーしていたからです。
だから、個人ではPC予備電力を別に車のバッテリーで補完したり、ホテルというホテルは全部、自家発電機を備えていましたよ。
島の子供たちはもう慣れたもので、蝋燭やケロシンランプの元に集まって、即成お化け話大会に夢中でした。
想像力豊かな人間に育つんだろうなぁ、きっと。
Posted by 馬場 at 2009年09月04日 20:42
馬場さん
お久しぶりです。よくでもないんですが、ここ2日間ほど予告なしに1分間程度停電いたしました。
でも台風時の丸1日の停電に比べれば、このくらいは問題ありません。
さとき
お久しぶりです。よくでもないんですが、ここ2日間ほど予告なしに1分間程度停電いたしました。
でも台風時の丸1日の停電に比べれば、このくらいは問題ありません。
さとき
Posted by さとき
at 2009年09月06日 08:27
