てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 海の話 › 穴の開いたお猪口

2010年04月23日

穴の開いたお猪口

Sake glass with a hole


こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

先日マンタを見に来てくれたキャサリンさんとマットさんが、そのお礼にとスモールギフトを送ってきてくれました。
Kathryn & Matt, ALT (Assistant Language Teacher) in Kochi prefecture and visited our Diving school Umicoza in end of March, sent us a small gift.

穴の開いたお猪口

さすが、酒処高知。穴のあいたお猪口です。注がれたお酒は飲み干すまで、お猪口はテーブルに置くことはできません。なぜ??もちろん穴からお酒が漏れしまうからです。キャサリンさんとマットさんには飲みすぎには注意してください。
This is Sake glass with a hole. Why does it have a hole?? Because you can never put it on a table until bottoms up. Kochi prefecture is one of the famous area for drinking Japanese Sake, so this glass is popular in there. ' Kathryn & Matt, thank for your good present'

お次は今日の海のショットです。
Next is today's underwater.

穴の開いたお猪口

コブシメの交接です。見学している我々までなんか恥ずかしくなるぐらいずっとブッチュウ~としてました。明日もちょっと波が高そうです。
This is copulation of a couple of Cuttle fish. How deep and long it was!! It's real nature.

では。
Good bye


タグ :Sake

海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(海の話)の記事
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!
1, 2, 3,,,,,,,,,many!!(2010-10-20 18:36)

Request
Request(2010-10-15 19:07)

Very calm
Very calm(2010-09-23 21:24)

How professional we are!
How professional we are!(2010-09-17 00:58)


Posted by さとき at 17:27│Comments(2)海の話
この記事へのコメント
こんいちは。少し覗かせて?閲覧?させていただきました。
上手くいえなくてすいません。ではまた。
Posted by マティーニ at 2010年04月26日 16:55
マティーニさん

少しと言わず、たくさん覗いてみたら!?

さとき
Posted by さときさとき at 2010年04月26日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。