2010年05月12日
仏頂面
Sullen countenance

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?
のっけからぶっ細工なこの顔はファニが見つけたオニダルマオコゼです。背びれに猛毒があることでよ~く知られていますが、意外なことにこの魚なかなかの美味でございます。先日も近くのじんべい(電話0980-84-4819)で食べたオニダルマオコゼのから揚げはおしかったです。
This sullen countenance is stone fish, wel-known for poisonous sting in their dorsal fin, that was found by Fanie today. If you step it unaware, it may be better to call ambulance. But the fact that the meat is delicious is seemed to be not known well. Some weeks ago, I tried cooked stone fish at Jinbei, a nice shushi bar in Kabira. Of course it's good taste.
では。
Good bye
タグ :Stone fish
海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
Posted by さとき at 05:53│Comments(2)
│海の話
この記事へのコメント
人は見かけに
よらぬもの
赤い薔薇には
トゲがある
この場合
どっちだろうね ??
よらぬもの
赤い薔薇には
トゲがある
この場合
どっちだろうね ??
Posted by 海鳴り at 2010年05月12日 11:37
海鳴りさん
毎度鋭いコメントありがとうございます。
さとき
毎度鋭いコメントありがとうございます。
さとき
Posted by さとき
at 2010年05月13日 01:32
