2007年06月27日
友人、来たる。
こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?
高校時代のラグビー部のチームメイトだった斎藤透が遊びにきてくれました。目的はもちろんダイビングです。
Toru, used be a teammate of rugby club in my high school days, visited to Ishigaki. His purpose to come here is of course diving.
以上
Good bye

How's it going, everybody?
高校時代のラグビー部のチームメイトだった斎藤透が遊びにきてくれました。目的はもちろんダイビングです。
Toru, used be a teammate of rugby club in my high school days, visited to Ishigaki. His purpose to come here is of course diving.
以上
Good bye

海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
Posted by さとき at 19:07│Comments(2)
│陸の話
この記事へのコメント
『朋あり遠方より来たる』…ですね。
それも、高校時代の運動部仲間。
まさに、『肝胆相照らす』仲で、一生付き合いの出来る貴重な友ですね。
羨ましい限りです。
ラグビーも3年後のロンドン五輪で7人制が種目に採用され、
2019年には日本を主会場のアジア初W杯開催が決まっていますね。
イイことだらけ…じゃないですか。
楽しみです。
それも、高校時代の運動部仲間。
まさに、『肝胆相照らす』仲で、一生付き合いの出来る貴重な友ですね。
羨ましい限りです。
ラグビーも3年後のロンドン五輪で7人制が種目に採用され、
2019年には日本を主会場のアジア初W杯開催が決まっていますね。
イイことだらけ…じゃないですか。
楽しみです。
Posted by 海鳴りこと馬場 at 2009年09月12日 09:02
海鳴りさん
でも最近はラグビーを志す若者が少ないそうです。少数精鋭ならばいいのですが、、、、
でも最近はラグビーを志す若者が少ないそうです。少数精鋭ならばいいのですが、、、、
Posted by さとき
at 2009年09月16日 10:05
