2009年08月03日

"Yokoso! Umicoza"

"Yokoso! Umicoza"


How's it going, everybody?
こんにちは、さときです。

By the way, our Umicoza would like to welcome more non-Japanese guests.
突然ですが、当方ダイビングスクール海講座はさらに外国よりのお客様をウエルカムしたいと考えております。

We named this capmpaign as "Yokoso! Umicoza". Have you already heard simillier words?? I think that just your imaginations.
名づけて「Yokoso! Umicoza ようこそ!海講座」。えっ、何か聞いたことがあるフレーズですか??いや、気のせいだと思います。

Mission ①:Diving school Umicoza pamphlet for non-Japanese at Ishigaki airport
作戦 ①:石垣空港に外国人向け海講座パンフレットを設置いたしました。

Yokoso! Umicoza

This is storage site for each company related sightseeing at Ishigaki airport arrival lobby.
石垣空港の到着ロビーにあるパンフレット置き場です。ところ狭しといろいろな会社のパンフレットが並んでおります。

Yokoso! Umicoza

This is our Diving school Umicoza pamphlet corner.
海講座のパンフレット置き場もしっかりとあります。

Yokoso! Umicoza

Open it! It's our hand made English pamphlet.
中を開けると、手作りの英文パンフレットです。

Mission ②: Action diviver
作戦②:アクションダイバー

Our diving school Umicoza turns up in "Action diver" that is an additional volume of "Action Asia" in Hong Kong.
香港のアドベンチャー旅行誌「アクション・アジア」の別冊、「アクション・ダイバー」に海講座が登場しています。

Yokoso! Umicoza
Yokoso! Umicoza




Nowadays we are bothered by Manta ray, but yesterday they made us feel good.
このことろ連日、我々を悩ましているマンタですが昨日はやってくれました。

Yokoso! Umicoza

Good bye
では。










タグ :Action Asia

海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(陸の話)の記事
Invitation
Invitation(2010-11-10 23:55)

Thank you for your waiting
Thank you for your waiting(2010-06-22 16:33)

乗り継ぎだけ!?
乗り継ぎだけ!?(2010-03-25 18:01)

これぞ職人技
これぞ職人技(2010-01-28 17:42)


Posted by さとき at 06:46│Comments(0)陸の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。