てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 陸の話 › 「世界一素晴らしい仕事」のその後、、、

2010年01月12日

「世界一素晴らしい仕事」のその後、、、

What indeed 'Best job in the world' is?


こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

前にご紹介した「世界一素晴らしい仕事-オーストラリア・ハミルトン島の管理人給料6ケ月で約1000万円-」のその後を、ワタシのブログによくコメントをくださる海鳴りさんが情報くれました。
Uminari-san, he gives my blog frequent comments, informed me of follow-up story for caretaker for Australian Hamilton island, who won it against 43,000 competiors and also was well-known for A$150,000- (about JPY10,000,000-) salary for 6 months.

「世界一素晴らしい仕事」のその後、、、

現実はそんなにあまくなかったようです。見事島の管理人選ばれたベン・サウスウォールさんですが、記事によれば1日19時間以上の仕事を週7日間、更新するブログは60を数えたそうです。
The reality was NOT so easy. According to a newspaper article, Mr. Ben Southwall, who won the best job in the world, was working 7 days a week and up to 19 hours a day also updated 60 blogs.

楽してお金は儲からないようですね。
Is it ture 'high salary, no holiday'??

では。
Good bye



海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(陸の話)の記事
Invitation
Invitation(2010-11-10 23:55)

Thank you for your waiting
Thank you for your waiting(2010-06-22 16:33)

乗り継ぎだけ!?
乗り継ぎだけ!?(2010-03-25 18:01)

これぞ職人技
これぞ職人技(2010-01-28 17:42)


Posted by さとき at 22:35│Comments(0)陸の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。