てぃーだブログ › 海講座 さとき日記 Umicoza Satoki diary › 体の話 › 暇なときは、、

2007年06月19日

暇なときは、、

こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?

この時期には珍しく今日はお客様がいませんでした。写真は夕方の川平湾です。
As you can see, now is best season for diving. But unfortunately today we had no guest. Attached photo is Kabira bay in the evening.

暇なときは、、

こんな暇なときは、、、ランニングです。中央運動公園の外周1.6キロが最近のホームグランドです。今年の石垣島マラソン10キロの部出場の記録が46:20、来年の目標は40分です。どこまでいけるか乞うご期待。Spending my spare time for running is my pleasure. Recently I perspire in circumference course of Ishigaki sports park whose distance is 1.6km. This year my record in Ishigaki marathon 10km race was 46:20. How long can I shorten this record toward 40:00 that is next year my target?

以上
Good bye


海講座のホームページはこちら
http://www.umicoza.com/
Visit to Umicoza home page
http://www.umicoza.com/english
Visit to my home page
http://www7a.biglobe.ne.jp/~satoki/
同じカテゴリー(体の話)の記事
石垣島マラソン
石垣島マラソン(2010-01-24 12:23)

Work out
Work out(2009-03-16 23:25)

BMI
BMI(2009-02-26 16:52)

ダイビング中止
ダイビング中止(2008-11-09 21:23)

痛っ
痛っ(2008-05-27 06:51)

グットワークアウト
グットワークアウト(2008-05-11 06:05)


Posted by さとき at 23:45│Comments(3)体の話
この記事へのコメント
こんばんは。その節は魚の英語名でお世話になりました。久しぶりに川平湾の写真を見ました。ダイビング昨年の5月23日が最後だったようです。(ログブックによると。最後が昌子さんだったらしい。。。話した記憶すらないが。。。)もう1年以上が過ぎたんだなーと思いはせてます。7月か8月末で今の会社を退職する予定です。本土に戻りこの1年悩みに悩んで決断。アメリカの会社と日本の企業で非常に迷いました。トーイックも10年ぶりに受けてみたりして。あと20点ぐらいで満点だったのに。。。。両親のことや(一人っ子なもので)今後今の会社が10年後どうなっているかとか考え抜いた挙句日本企業へ転職の決断でした。石垣に1年もいたことが昨日のように思われます。まー嫌われ者でしたから。。。。1年でよかったかもですね。今度は有給休暇も取れそうですし、給料も片手以上になるので遊びに行かせて下さい。嫌われ者でも相手にしてもらえるのかーーー?
Posted by マティーニ at 2007年06月22日 01:50
マティーニさん

書き込みありがとうございます。

えっ、会社辞めるんですか??ダイビングは辞めないでくださいね。
Posted by さとき at 2007年06月23日 06:13
4期連続赤字。とだけ。それ以上はご勘弁を。ダイビングは。。。今のところブランクダイバーなだけです。時間が不規則なので。石垣とは言わず行きたいシーズンですね。そろそろ。。。。。。。
Posted by マティーニ at 2007年06月23日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。